
弊社は、ジュエリーケースとジュエリーボックスを主に製造しております。
  ジュエリーケースとジュエリーボックスって何が違うの?という質問もよくいただくのでジュエリーケースとジュエリーボックスの違いと特徴をご案内いたします。 
ネックレスやイヤリング、ブレスレッドなどを主に一個ずつ入れるための専用のケースです。弊社の商品ではステラコレクション、サラコレクション、ベロアコレクション、アデルコレクション、ブレアコレクション、ゴシックコレクション、ノエルコレクション、ソフィーコレクション、アリーヌコレクションなどがケースの分類になります。
(ご注文数量に関して)
  カタログの在庫ジュエリーケースは6個もしくは12個などロット販売となります。
  例えば12個が最小ロットの場合、次のロットは24個となり12の倍数でご指定いただけます。 
(名入れに関して)
  ケース類は最小ロットから名入れ(印刷)が出来ます。
  各コレクションにより違いもあります。
  名入れは箔押し印刷で基本的には金もしくは銀で対応しております。
(名入れ商品納品までの納期)
  初回のみ版の作成にお時間を頂くのでご発注から2〜3週間ほどいただいております。
  リピート時は約1週間程度です。
ジュエリーケースは中に入れるアクセサリーによって用途が限られるものが多いのです。 品番が「REP」から始まる商品は、通称「マルチ台紙」といって、(R)リング・(E)イヤリング・(N)ネックレスがそれぞれ入るように台紙に切り込みが入っているので、一つのケースでいろんなタイプのジュエリーを収納可能です。
  いろんな商材を多く扱っているお客様には大変重宝されております。 
例えば、お客様がセットでネックレスとイヤリングを購入された場合はひとつのケースで済みますし、商品ごとにケースを変える必要がないので、倉庫スペースの節約にもつながります。 
  もちろん、商品の大きさによって全てに対応できるわけではありませんが、ひとつのケースで3通りの役割を果たしてくれるのでとても便利なケースです。 
他にも、台紙が外せるジュエリーケースがあるので、お客様によってはオリジナルで台紙を作成して、全く違う商品を中に入れられるお客様もいらっしゃいます。
  小さいジュエリーケースでなかなか希望のものが見つけられないというお客様も結構いらっしゃるので、その際は、ぜひご相談下さい。
サイズや中にどういうものを入れたいのか教えて頂ければ代用品ジュエリーケースのご提案もさせていただきます。 
  気になる商品がございましたらいつでもお問い合わせ下さい。 
ジュエリーケースは中に入れる商材が限られるのに対して、ジュエリーボックスは複数のアクセサリーの持ち運び用途や収納等に便利です。 
弊社のコレクションではアンジェラコレクション、ボヤージュコレクション、セリーナコレクション、キャロルコレクション、ケイトコレクションなどが分かりやすいかと思います。 
お手持ちのジュエリーを一か所まとめて収納されたいお客様への販売や販促品のプレゼントに是非お勧めです。
  複雑なつくりのジュエリーボックスを高品質で自社工場で生産している会社は少なくこれも弊社の強みです。
在庫品のジュエリーボックスは名入れができない商品が多いですが、大きいジュエリーボックスは1点からご購入いただけるメリットがあります。
  まずは小ロットで販売されたい方やVIP顧客への販促品での使用もおすすめです。
  名入れも納期と数量によってはお作りできますのでぜひご相談ください。
  名入れされたジュエリーボックスを販促でお使いいただければ、必ず次回のお客様のジュエリー購買意欲にもつながります。 
ジュエリーケース、ジュエリーボックスいずれも外箱がついております。
  本体の保護とリボンなどつけてラッピングの目的もございます。 
ジュエリーボックスのケースは全種類、白い箱となりますが、ジュエリーケースは色商品によって多少色と材質が変わるので詳しくはカタログを参照下さい。
下記より、ご覧になりたい内容をお選びください。